夢のマイホームを購入する際、既存で建っている家を購入する建売住宅と自由設計の注文住宅と2種類あります。
そこで今回は、注文住宅とはどんな家なのか、自由設計で建てるメリットとデメリットはどんなことがあるのかをご紹介します。
マイホーム購入を検討している方はぜひチェックしてください。
自分に合った不動産購入ができるようになります。
注文住宅とは?
注文があってから建てる家のことです。
土地探しが必要な方は、立地条件や建てたい家に合った土地探しからはじめます。
注文住宅でも2種類の家づくりがあります。
●家のなかをこだわったフルオーダー住宅
●家の一部をこだわったセミオーダー住宅
この2つでは費用ももちろん異なります。
すべてをこだわり設備や間取りを決めると一般的な住宅とは材料費も異なり、施工工事費もかわるため高額になります。
一方、セミオーダーは、例としてキッチンとリビング意外の設備や造りにはこだわらない場合に一般的なデザインを採用、標準仕様の設備を導入することからフルオーダーに比べコストを削ることが可能となります。
注文住宅を購入するメリットとは?
メリットとしては、以下の4つです。
●自分好みにレイアウトできる
●自由度の高い家づくりができる
●こだわり部分にメリハリをつけられる
●オリジナルのお家ができる
注文住宅の良さは自由度の高さです。
建築基準法などの法律に反していなければ、理想の家づくりが可能となります。
ただし、SNSや友人・知人の家で施工されていたものが自分に合うとは限りません。
実際に使っているところをイメージして取り入れなければ、あとから後悔する可能性が考えられます。
そのため使用用途などに合わせ、設備や間取りを考えましょう。
注文住宅を購入する際のデメリットとは?
デメリットは、以下の3つです。
●建設にかかる費用が高くなる
●施工期間が長くなる
●つなぎ融資が必要となることもある
注文住宅は、間取りによって材料費や加工費などが嵩み、割高となるため高額になる傾向があります。
こだわる分、時間もかかり完成日が明確ではない点もデメリットのひとつです。
また、建売住宅と比べて、支払いが4回に分かれることがあるため住宅ローンの融資実行までの支払いを自己資金またはローンを組み替える必要があります。
理由としては、住宅ローンは住宅引き渡し日に融資が実行されるためそれまでは審査がとおっていても現金が入ってこない状態となるからです。
そのため、注文住宅では、つなぎ融資が必要となります。