不動産投資を検討しはじめると、オーナーチェンジ物件に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。
この記事では、オーナーチェンジ物件に対する投資とはどのようなものかについてお伝えします。
あわせて、メリットとデメリットもご紹介しますので、今後の資料としてお役立てください。
オーナーチェンジ物件を活用した投資とは?
オーナーチェンジ物件を活用した投資とは、マンションやアパートなどの賃貸物件において、賃貸借契約ごとそのまま売買する取引です。
オーナーだけが交代するため、この呼び名が定着しています。
建物1棟すべてが対象になることもあれば、1室または複数の住戸だけが対象になることもあり、賃借人がいないときには、この名称は使用しません。
集合住宅の他、事務所や店舗などが入居している物件、一戸建ても対象です。
また、投資に該当するため住宅ローンは利用できず、投資用のローンを活用しておこないます。
物件に付随した賃料を受け取る権利も手にできますが、貸主としての管理および運営義務なども同時に引き継ぐ、単純に所有するだけではない不動産投資です。
オーナーチェンジ物件による投資のメリットとは?
賃借人が入居済みですので、すぐに家賃収入を手にすることができます。
収益を確保できているだけに安心して始められ、収支計画の立案も可能です。
また、空室がなければ、入居者を募集する手間や費用の負担はありません。
すでに運営システムが構築してあるため、賃貸物件の所有が初めてでもスムーズに引き継ぎがおこなえます。
購入する際も、中古物件のため値引き交渉が可能です。
事前に補修履歴を入手しておくと、修繕や補修費用の名目での交渉材料に使えます。
そのうえで、家賃が周辺相場よりも安い物件は、利回りアップを視野に入れましょう。
賃借人が入れ替わるときに修繕をおこない、家賃設定を変更する手法が使えます。
オーナーチェンジ物件を利用した投資のデメリットとは?
入居者をそのまま引き継ぐため、家賃の値上げなど契約の変更が簡単にできません。
以前からの運営方針を受け入れなければならず、思いどおりの運営がおこなえるのは入居者が入れ替わってからになります。
また、購入前の物件の確認は、空室と共有部分だけです。
貸し出し中の住戸は立ち入ることができないため、建物の不具合や老朽化の確認には限界があります。
施設全体を確認できないことにより、購入価格が妥当な金額であるかを判断できません。
想定外の大規模修繕工事などのリスクもあることを忘れないようにしましょう。
前の所有者や管理者から補修や修繕工事の記録も引き継ぐなど情報を集めれば、ある程度はリスクを低減できます。
まとめ
オーナーチェンジ物件への投資は、物件とともに運営権もそのまま受け入れるスタイルです。
家賃収入の権利も付随するため、収入を確保できますが、購入前の施設の確認が念入りにできないなどのリスクもあります。
オーナーチェンジ物件のメリットとデメリットを把握してから、投資しましょう。
私たちアイピースホームは、草津市・甲賀市を中心とした物件を数多く取り扱っております。
土地・戸建てなど、あらゆるニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓