今回は、袋小路の状態の土地にある家の売却にスポットを当てて解説します。
袋小路とはどういう状態のことかを解説したうえで、家が袋小路の場所にあることが売却価格に与える影響や、袋小路の家の売却方法なども解説していきますのでぜひ参考にしてください。
家の売却をするなら知っておきたい!袋小路とはどういう状態?
袋小路とはどういう状態なのか、家を売却する際には知っておきたいところです。
袋小路とは、道路が行き止まりで、正面以外はほかの家に囲まれていている状態の土地を指します。
袋のように入口が1つしかないため、こう名付けられているのです。
袋小路は車や人どおりが少なく静かな環境であることが多いですが、道路からは家が見えにくく防犯面でも不安があり、資産価値が低く見られる傾向にあります。
売却する家が袋小路の状態だと売却価格に影響を与えるのか?
同程度の敷地面積・間取りの家を比較した場合、袋小路の物件はそれ以外の物件より売却価格が安い傾向にあります。
その理由のひとつは、袋小路の家の出入口につながる道路幅は狭いケースが多いからです。
道が狭くて行き止まりだと車での出入りが大変なため、将来的なリフォームや建て替えの際にも、業者の車が出入りしにくい問題も発生します。
このため袋小路の家は、どうしてもほかの家より評価額が低くなりがちです。
さらに「幅員4mの道路に間口が2m以上接する」という接道義務を満たさない袋小路の家になると、再建築ができないため評価も一層下がり、売却が困難になります。
袋小路の家を何とか売却したい!そのための方法とは?
袋小路の家は評価額が低く売却も難航しがちですが、接道義務を満たす状態であれば、家の印象を良くすることが売却方法としておすすめです。
具体的には内覧者が来るまでに室内や庭をきれいに掃除・手入れして、住みやすく快適な印象を演出しておくのです。
キッチンやトイレはとくにしっかりと掃除し、室内のにおいにも配慮して換気も徹底しましょう。
接道義務を満たさない袋小路の家は、再建築不可のため買い手がつきにくいため、更地にして隣地所有者に売却する方法が有効な場合もあります。
まずは隣地所有者にそれとなく意向を確認してみると良いでしょう。
逆に隣地を買い取って再建築可の状態にしてから売却する方法もありますが、これは売却前にお金がかかるため売主には負担が大きいでしょう。
再建築不可で隣地所有者にも買い取ってもらえない場合は、訳あり物件を取り扱う不動産会社に買取してもらうという方法もあります。
まとめ
袋小路の家はそうでない家とくらべ、出入りが不便との理由などから低く評価されがちです。
とくに接道義務を満たしていない場合は、再建築不可となり売却がより困難になるため、不動産会社による買取も検討してみましょう。
私たちアイピースホームは、草津市・甲賀市を中心とした物件を数多く取り扱っております。
土地・戸建てなど、あらゆるニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>