不要になった不動産を売却するとなった際、媒介契約やかかる期間、そして具体的にどのようなことが必要なのかが気になるポイントです。
媒介契約までの流れをしっかり把握し、その後もスムーズにおこなえるように事前にしっかり準備をしておきましょう。
今回は、不動産売却の流れについてご説明しますので検討している方はぜひチェックしてみてください。
不動産売却時の媒介契約までの流れ
売却しようと決めたら媒介契約というものを結びます。
具体的な流れとしてはまずは不動産会社に相談にいきましょう。
そこからさらに売却不動産の調査査定をおこない、不動産会社が販売方法を提案してくれるような流れとなります。
査定金額に納得し売却方法も不動産会社が提案したもので問題がなければそこから媒介契約を結ぶという流れになります。
この媒介契約を結ぶことによって、不動産の売却活動ができるようになります。
査定や調査は、一緒の不動産会社に絞らず複数の会社に見てもらって自身の一番納得できる不動産会社で媒介契約を結ぶようにしましょう。
不動産売却活動の流れとは
媒介契約が済んだら、続いては売却活動をおこないます。
売却活動というのは、ネットへの掲載や紙媒体での情報発信オープンハウスなどの活動を通して、購入希望者を集うことです。
当然、今まで住んでいた不動産は大切な商品となりますので、その魅力を引き出すために事前準備は必ず必要となります。
修繕が必要な部分は修繕しておいたり、清掃が必要な部分は清掃しておいたりと仕事は多くなります。
そうして売却活動をおこなって購入申し込みが入り、売買契約が結ばれるというような流れとなります。
不動産売却の流れにかかる期間とは
不動産売却は、売買契約を結べば終わりというわけではありません。
売買契約後の手続きとして、既存ローンの完済手続きや、抵当権を抹消する手続きが必要となります。
さらには、残代金の受領日までに公共料金の精算をしたり引き落としを済ませたりするなど、買い主に引き渡せる状態にするまでにはやることも多くなります。
最終的に代金を決済し引渡しまでにかかる期間というのは、平均的な数字としては3~6か月とされています。
これから不動産の売買を考えているのであれば、ある程度の期間がかかるものと見てしっかりと計画していくようにしましょう。