滋賀県甲賀市は、三重の伊賀と並んで忍者の里として有名です。
かつては宿場町としても栄えた歴史があるほか、エリア内にはいくつもの古社が建立されており、情緒ある街並みが魅力です。
本記事では、甲賀市の子育て世代包括支援センターここも~りと、てるてるパークについてご紹介しましょう。
甲賀市の子育て世代包括支援センター ここも~り
甲賀市にある子育て世代包括支援センター、ここも~りは、このエリアで生活しているマタニティ世代、育児世代の方が利用できる施設です。
初めて妊娠した方や出産を控えている方、育児が初めての方などは、さまざまな不安を抱えるケースが少なくありません。
周りに相談できる人がいればまだしも、誰にも相談できずに悩んでいる、といった方もたくさんいます。
そのような方たちの不安を解消するために、同施設は存在しています。
妊娠期から出産期、育児にわたるまで、包括的なサポートをおこなうための施設なのです。
マタニティ世代や育児世代の方で、このエリアへの移住を検討している方は、覚えておいて損はないでしょう。
甲賀市の子育て世代包括支援センターここも~り内にあるてるてるパーク
甲賀市子育て世代包括支援センター、ここも~りの施設内には、多目的広場てるてるパークが設置されています。
こちらは、悪天候の日でも楽しく遊べる室内公園で、平日はもちろん土日も利用できます。
カラフルな色のマットやクッションを複数配置し、アクティブに体を動かして遊べるさまざまな工夫が施されているのが特徴です。
子ども同士で楽しく遊べる施設なので、仕事でお子さんと遊んであげられない、面倒を見ることができない、といったときに重宝します。
なお、てるてるパークの利用対象者は、市内在住、在勤の方で、小学校に入学するまでの未就学児となっているため、注意しましょう。
こちらの施設は、忍術をコンセプトにしたおもちゃが充実しているのも、大きな特徴です。
忍者の里だった甲賀らしいコンセプトではないでしょうか。
アクティブに遊べるおもちゃや設備ばかりではなく、絵本もあるので、ゆっくりと本を読んで過ごしたいお子さんにもおすすめです。
おすすめ物件情報|甲賀市の物件一覧